top of page

「明日、流星群が見られるらしいですよ」と教えてもらったものの、複雑な気持ちになるのが8月。フィンランドの南部に暮らしていれば、この時期はもう闇夜がやってくる。夜中になっても空が明るいわけではないのだ。朝晩の冷え込みも相当なもので、北のほうでは霜もおりれば、南だって10℃を切ってしまうほどだ。

 

とはいえ日中は半袖でいられるほど、庭は相変わらず芝刈りを必要とするし、21時閉店のスーパーにギリギリ入っても外はまだ明るい。テラスで寛ぐカフェの時間があり、さらにはまだ夏休み中の人たちもいる。なんといっても日本にいた年月のほうが長い私にとって、8月はまだまだ夏だと思いたい。フィンランドの夏を堪能するのは「白夜」だな、というわけで、闇が訪れ空に星が見えてしまうのは、私にとっては夏の終わりを告げられるようなものなのだ。星はまだ見たくない。

 

結局わたしは流星群でなく、夏の気分に浸るほうを選択し、闇夜の空を見上げないようにして夜を過ごした。

 

8月になるとヘルシンキの街に活気が戻る。森や海での夏休みを終えてリフレッシュした友達や仕事仲間が戻ってきて、久しぶりにお互いの近況を語り合ったり夏の思い出を共有する時間はなんとも楽しい。久しぶりに大勢でご飯を一緒に作ったり、誰かの職場に集まったり。休暇の前にキリキリしていた表情、疲れきっていた顔もすっかり元気になっている。

 

しっかり休んで新たな気分で面白いことを企画してみたり、夏には一人でせっせと採っていたベリーやきのこを誘い合って皆で行く予定をたててみたり。

 

夏から秋への移ろいゆく時期というのは、フィンランドでは格別だと思う。8月、これから私は電気と水道のない島で過ごすことになっている。高い波、星空、たぶん私は夏の終わりをひしひしと感じることになるだろう。ほんのり寂しさを抱きながら、それでも島を裸足で歩き、電気がなくても長いあいだ本が読める夏ならではの時間をしみじみと楽しむのだろう。

 

 

(文章・写真 森下圭子)

夏におすすめ!冒険心をくすぐる本

小さなバイキングビッケ.jpg
名称未設定-2-06.jpg

=====================

小さなバイキング ビッケ

=====================

●900円(+税)(古書)

●作:ルーネル・ヨンソン

​●絵:エーヴェット・カールソン

●訳:石渡利康

今回は、『小さなバイキング ビッケ』を紹介します。

尾田栄一郎氏の人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』のモチーフにもなった児童文学です。この児童文学が原作のアニメ『小さなバイキング ビッケ』が劇場版CGアニメーション映画として2020年10月2日からイオンシネマほかにて全国公開されることが決定しました。映画では、何でも黄金に変えてしまう魔法の剣の秘密を解き明かすという、原作にはない全く新しいオリジナルストーリーが描かれているそうで、ビッケが愛する母イルバを救うために、海賊の父ハルバルとその仲間とともに、大冒険を繰り広げます。

原作の『小さなバイキング ビッケ』は、スウェーデンの作家ルーネル・ヨンソンによる児童文学『小さなバイキング』シリーズのひとつです。半世紀にわたり世界70ヵ国以上で愛され続けています。日本では、ドイツとの共同製作のテレビアニメが1972年から1974年にかけて放送されていたので、アニメとしてご存じの方も多いかもしれません。

3512366_s.jpg

これはスウェーデンのお話です。 今から1000年ほど昔、スウェーデンやノルウェーの海岸には“バイキング”とよばれる人たちが住んでいました。船で遠征しては町を襲っていたので、人々から恐れられていました。そんな男たちに対して、力ではなく、知恵で戦ったのが主人公のビッケです。ビッケは小さくて力もないですが、優しくて、知恵を使って色々な危機を乗り越える勇敢なバイキングの男の子です。荒くれ者の大人のバイキングや敵に対して、力ではなく知恵で対抗します。

865563_s.jpg

その知恵はとんちが利いていて、大人顔負けの大活躍を見せてくれます。北欧版の一休さんのようです。また、力は強いけれど、ちょっぴりマヌケで憎めない大人のバイキングたちと、暴力は大嫌いだから知恵で対抗するビッケのやり取りも面白さのひとつです。海賊というと、悪いイメージがありますが、このお話のバイキングたちは大変ユーモラスで愛らしく親しみやすい存在です。

読んだことがある方も読んだことのない方も、テレビアニメを見た方も見ていない方もぜひ一度この機会に読んでいただき、ビッケがどんな冒険を繰り広げるのか、お楽しみください。

bottom of page