top of page

シナモンロールがいっぱいの10月

先日10月4日はスウェーデンでは「シナモンロールの日」でした。

シナモンロールはお菓子とお茶を楽しみながら談笑する習慣、「Fika(フィーカ)」の代表的なお菓子の1つで、スウェーデン発祥です。

スーパーやカフェなどでは「Kanelbullens dag(カネルブッレンスダーグ=シナモンロールの日)」と書かれ、どこもたくさんのシナモンロールが並んでいました。

もちろんその日にシナモンロールを楽しんだのですが、家でも作りたい!と思い立ち、後日作ってみることに。

発酵させたり成形したりと時間はかかりますが、複雑な工程もなくたくさん出来るので、スウェーデンではシナモンロールを自宅で手作りするのも一般的です。

スウェーデンのシナモンロールにはシナモンのほかにカルダモンも入っており、より香り高いのが特徴で、これがコーヒーによく合います。

また、よく見る渦巻き型のほかにも「ノット型」と呼ばれる毛糸球のような形のシナモンロールもあり、今回はそのノット型にも挑戦。

作り方は、伸ばした生地を細長くリボン状にカットし、捻りながらクルクルと巻くようにします。

生地がゆるいと形作るのが難しいですが、案外それっぽく形作ることができました。

最後に卵黄を塗ってニブシュガーと呼ばれるゴマ粒状の砂糖を散らしてオーブンへ。

焼いている最中からとてもいい匂いが・・・。

こんがりと焼きあがりました!

さっそく焼きたてをいただきます☆

焼きたてのシナモンロールは外はサクサク、中はジューシー。

一気に3つも食べてしまいました・・・(汗)

渦巻き型はよりモチモチした食感、ノット型はよりサクサクした食感を楽しめる印象です。

今回作ったシナモンロールの数は40個以上!

常温で置いておける2、3日分以外はすべて冷凍庫へ。

これでしばらくはいつでも好きなときにシナモンロールが楽しめます。

と思っていたら、シナモンロールの日に自宅でシナモンロールを焼いた、という友人からなんと大量のお裾分けが!(笑)

10月は「シナモンロール三昧」の予感。

これも「食欲の秋」ならでは、ということで、体をしっかり動かしつつ美味しくいただきたいと思います。

************

【スウェーデン便り】

わかさ生活 北欧駐在員が北欧の暮らしや季節の写真、小ネタなどをお届けします。

Comentários


bottom of page