top of page

「明日、流星群が見られるらしいですよ」と教えてもらったものの、複雑な気持ちになるのが8月。フィンランドの南部に暮らしていれば、この時期はもう闇夜がやってくる。夜中になっても空が明るいわけではないのだ。朝晩の冷え込みも相当なもので、北のほうでは霜もおりれば、南だって10℃を切ってしまうほどだ。

 

とはいえ日中は半袖でいられるほど、庭は相変わらず芝刈りを必要とするし、21時閉店のスーパーにギリギリ入っても外はまだ明るい。テラスで寛ぐカフェの時間があり、さらにはまだ夏休み中の人たちもいる。なんといっても日本にいた年月のほうが長い私にとって、8月はまだまだ夏だと思いたい。フィンランドの夏を堪能するのは「白夜」だな、というわけで、闇が訪れ空に星が見えてしまうのは、私にとっては夏の終わりを告げられるようなものなのだ。星はまだ見たくない。

 

結局わたしは流星群でなく、夏の気分に浸るほうを選択し、闇夜の空を見上げないようにして夜を過ごした。

 

8月になるとヘルシンキの街に活気が戻る。森や海での夏休みを終えてリフレッシュした友達や仕事仲間が戻ってきて、久しぶりにお互いの近況を語り合ったり夏の思い出を共有する時間はなんとも楽しい。久しぶりに大勢でご飯を一緒に作ったり、誰かの職場に集まったり。休暇の前にキリキリしていた表情、疲れきっていた顔もすっかり元気になっている。

 

しっかり休んで新たな気分で面白いことを企画してみたり、夏には一人でせっせと採っていたベリーやきのこを誘い合って皆で行く予定をたててみたり。

 

夏から秋への移ろいゆく時期というのは、フィンランドでは格別だと思う。8月、これから私は電気と水道のない島で過ごすことになっている。高い波、星空、たぶん私は夏の終わりをひしひしと感じることになるだろう。ほんのり寂しさを抱きながら、それでも島を裸足で歩き、電気がなくても長いあいだ本が読める夏ならではの時間をしみじみと楽しむのだろう。

 

 

(文章・写真 森下圭子)

3月 春は突然やってくる

冬のブーツからスニーカーに履き替える、家ネコと一緒に外に出る、公園のベンチで本を読む、見上げれば空は青く、白い雲は、これまでよりふわふわして見える……春がやってきたのだ。

 

海辺を歩けば、次々と笑顔の人たちとすれ違う。平日なのに、仕事はどうしたんだろうと思うけれど、私も「仕事は夜でいいな」と思って飛び出したクチだ。

 

静かだった水辺や茂みから、何羽もの違う声の鳥のさえずりが聞こえてくる。散歩しながら私たちは、目や耳で確認できた鳥の名前を次々と並べていった。ズキンガラス、クロウタドリ、マガモ、カモメ、シジュウカラ、アオガラ、オオハクチョウ、ホオジロガモ。途中でリスが忙しそうに走り去っていったり、犬連れの散歩の人たち、鳥に餌をやりに来た人たちと「春ですね」と言葉を交し合ったりする。

 

生き物探しモードになっているせいもあり、私の目は茂みとか、地面とかに釘付けだ。そして通りすぎる犬たちを見ているうち、突然、見覚えのある犬に出くわした。嬉しそうに歩いているそのボストンテリアは、その愛嬌のある表情がいいとSNSで世界中に画像が拡散された犬だった。名前はレンヌ、大統領夫妻の愛犬、ファースト・ドッグだった。

 

幾度となくニュースに登場している犬なので、つい「レンヌ!」と近所の犬に会ったかのような親近感で顔をあげたら、犬を散歩させていたのは大統領だった。みんな気づいているのだろうけれど、大統領の大切なプライベートの時間だ。だからか、みな、他の人たちとすれ違うときと同じように、にっこり微笑みを交わすくらいで、そっとしておく。

 

春がやってきた!と皆が喜ぶそんな日は、誰だって、やっぱりそれを楽しみたいのだ。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

オオハクチョウはフィンランドの国鳥。春になると畑などでも白鳥の群れをみかける。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

カワメンタイの魚卵が手に入りやすい時期。フリーズドライのリンゴンベリーを少しつぶすように振りかけて。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

苔のやわらかさ、ベリーの葉の茂み。犬や猫も気持ちよさそうに森を駆け回ります。

森下圭子さん

Keiko Morishita-Hiltunenさん

 

ムーミンが大好きで、ムーミンとその作家トーベ・ヤンソン研究のためにフィンランドへ渡り、そのまま住み続けている森下さん。今はムーミン研究家として、またフィンランドの芸術活動や、日本へフィンランドを伝える窓口として、幅広く活躍中。

bottom of page