top of page

「明日、流星群が見られるらしいですよ」と教えてもらったものの、複雑な気持ちになるのが8月。フィンランドの南部に暮らしていれば、この時期はもう闇夜がやってくる。夜中になっても空が明るいわけではないのだ。朝晩の冷え込みも相当なもので、北のほうでは霜もおりれば、南だって10℃を切ってしまうほどだ。

 

とはいえ日中は半袖でいられるほど、庭は相変わらず芝刈りを必要とするし、21時閉店のスーパーにギリギリ入っても外はまだ明るい。テラスで寛ぐカフェの時間があり、さらにはまだ夏休み中の人たちもいる。なんといっても日本にいた年月のほうが長い私にとって、8月はまだまだ夏だと思いたい。フィンランドの夏を堪能するのは「白夜」だな、というわけで、闇が訪れ空に星が見えてしまうのは、私にとっては夏の終わりを告げられるようなものなのだ。星はまだ見たくない。

 

結局わたしは流星群でなく、夏の気分に浸るほうを選択し、闇夜の空を見上げないようにして夜を過ごした。

 

8月になるとヘルシンキの街に活気が戻る。森や海での夏休みを終えてリフレッシュした友達や仕事仲間が戻ってきて、久しぶりにお互いの近況を語り合ったり夏の思い出を共有する時間はなんとも楽しい。久しぶりに大勢でご飯を一緒に作ったり、誰かの職場に集まったり。休暇の前にキリキリしていた表情、疲れきっていた顔もすっかり元気になっている。

 

しっかり休んで新たな気分で面白いことを企画してみたり、夏には一人でせっせと採っていたベリーやきのこを誘い合って皆で行く予定をたててみたり。

 

夏から秋への移ろいゆく時期というのは、フィンランドでは格別だと思う。8月、これから私は電気と水道のない島で過ごすことになっている。高い波、星空、たぶん私は夏の終わりをひしひしと感じることになるだろう。ほんのり寂しさを抱きながら、それでも島を裸足で歩き、電気がなくても長いあいだ本が読める夏ならではの時間をしみじみと楽しむのだろう。

 

 

(文章・写真 森下圭子)

5月 お花見日和

白樺の花粉を避けて、いま日本にいる。ブーツもコートも脱ぎ捨てて、身も心も軽やかに街を歩けるのが嬉しい。私が日本に一時帰国するその日、ヘルシンキは吹雪だった。一体いつになったら雪の降らない日が訪れるのかと、そんな言葉があちこちで聞かれた。実はヘルシンキ、1年前のこの時期と比べると、気温差が20℃もあった。嘆く人が多いのも仕方がない。

 

日本にやってきてほんの10日ほどで、東京では私が今年一年で体験する最高気温になるのではというほどの暑さにまでなった。駅前でテレビ取材している人の手にあった温度計には34℃の表示があった。ここまでの気温は、もう何年も体験していなかった気さえする。

 

フィンランドでは扇風機すらない暮らしだ。それで事足りているし、冷房のある場所なんて、デパートとか、数えるほどしかないのではと思う。暗くて寒い冬が長いのだから、その反動で、少々寒くても太陽が燦々と輝く晴れた日にはピクニックを楽しみたいし、それだけじゃない、景色のいい場所で仕事をしている人たちもいる。少々汗ばむくらいなら、なお嬉しい。でも、30℃を超えると、みんななんとなく元気がなくなる。さすがに暑すぎるのだろう。そして34℃の街を歩くのはこんなに大変だったかと、気づけば私は無口になり、体が慣れていないからとあれだけ警戒していた冷房も、ありがたくてありがたくて仕方なかった。

 

フィンランドではやっと気温が20℃に達したという。アイスがないと大変だね、なんていうくらい20℃が暑く感じられるようだ。そしてヘルシンキではやっと桜の開花を迎えた。

 

桜はヘルシンキの街のあちこちにあるものの、特に日本をテーマにした公園の桜は見所の一つ。ここでは花見イベントが行われ、大勢の人たちが集まった。さあ、これからはヘルシンキのあちこちで、あの花この花と開花する。5月になり、公園には花が植えられパッと明るくなって、今度は野の花がさらに街を彩ってくれる。そろそろ花粉は静まってくれているかなと期待しつつ、フィンランドに帰国してからの、桜やその他の色とりどりの花を眺めながらの散歩が楽しみだ。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

5月の雪は珍しくはない。とはいうものの雪が積もるのは珍しい。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

夜の10時を過ぎても日が沈まない。白夜の季節、海辺でいつまでも太陽を眺めながら過ごす時間が愛おしい。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

5月の初めの森。花と言っても、この頃は春を告げるようなクロッカスやアネモネくらいしか咲いていなかった。

森下圭子さん

Keiko Morishita-Hiltunenさん

 

ムーミンが大好きで、ムーミンとその作家トーベ・ヤンソン研究のためにフィンランドへ渡り、そのまま住み続けている森下さん。今はムーミン研究家として、またフィンランドの芸術活動や、日本へフィンランドを伝える窓口として、幅広く活躍中。

bottom of page