top of page

「明日、流星群が見られるらしいですよ」と教えてもらったものの、複雑な気持ちになるのが8月。フィンランドの南部に暮らしていれば、この時期はもう闇夜がやってくる。夜中になっても空が明るいわけではないのだ。朝晩の冷え込みも相当なもので、北のほうでは霜もおりれば、南だって10℃を切ってしまうほどだ。

 

とはいえ日中は半袖でいられるほど、庭は相変わらず芝刈りを必要とするし、21時閉店のスーパーにギリギリ入っても外はまだ明るい。テラスで寛ぐカフェの時間があり、さらにはまだ夏休み中の人たちもいる。なんといっても日本にいた年月のほうが長い私にとって、8月はまだまだ夏だと思いたい。フィンランドの夏を堪能するのは「白夜」だな、というわけで、闇が訪れ空に星が見えてしまうのは、私にとっては夏の終わりを告げられるようなものなのだ。星はまだ見たくない。

 

結局わたしは流星群でなく、夏の気分に浸るほうを選択し、闇夜の空を見上げないようにして夜を過ごした。

 

8月になるとヘルシンキの街に活気が戻る。森や海での夏休みを終えてリフレッシュした友達や仕事仲間が戻ってきて、久しぶりにお互いの近況を語り合ったり夏の思い出を共有する時間はなんとも楽しい。久しぶりに大勢でご飯を一緒に作ったり、誰かの職場に集まったり。休暇の前にキリキリしていた表情、疲れきっていた顔もすっかり元気になっている。

 

しっかり休んで新たな気分で面白いことを企画してみたり、夏には一人でせっせと採っていたベリーやきのこを誘い合って皆で行く予定をたててみたり。

 

夏から秋への移ろいゆく時期というのは、フィンランドでは格別だと思う。8月、これから私は電気と水道のない島で過ごすことになっている。高い波、星空、たぶん私は夏の終わりをひしひしと感じることになるだろう。ほんのり寂しさを抱きながら、それでも島を裸足で歩き、電気がなくても長いあいだ本が読める夏ならではの時間をしみじみと楽しむのだろう。

 

 

(文章・写真 森下圭子)

4月 春の雪はまだまだ続く

空が青い日は、なんだかとてもポカポカした陽気の気がして、つい薄いコート一枚で出かけてしまう。ところが、歩きながら失敗したと思う。気温をチェックしてみれば、マイナス気温だったりするのだ。

 

もう夏時間だし人々の心はすっかり春たけなわだ。イースターを迎えるからと、ショーウィンドウも家の中も色とりどりに飾りつける。なんとも明るい。ちなみにフィンランドではイースターといえばヒヨコと玉子。ヒヨコの黄色、鉢植えの黄色い水仙が町のあちこちで目にとまる。

 

庭のある家では、少しずつ花を植えはじめている。クロッカスや水仙を植えて、雪のせいで掃けずじまいだった落ち葉を集め、芝や草花が庭を彩る季節を想う。自宅で蜂蜜をつくる友人は、庭の巣箱の蜂たちの様子を伺う。花が咲き出したら蜂たちの出番だ。

 

イースターが明るい季節をひっぱってきてくれるようでありながら、それでも北国の現実は容赦ない。海は氷が溶けだしたと思ったら翌日にはまた凍てついていた4月のはじめ。4月の終わりになっても、目覚めたら一面が銀世界という雪の日もある。太陽を浴びに海辺を散歩していたら、はらはらと天気雪が降り出すことも。そうだよね、5月にだって雪は降るんだからと、雪の中ですれ違う人たちと言葉を交わしながら、「そういえば、こんな会話を去年も、おととしも、その前の年も交わしているなあ」と気づき、苦笑してしまう。

 

ただ雪は降っても残らなくなったし、よく見れば木々の芽があちこちで吹き出している。ハンノキの花粉はどんどん猛威をふるい、21時でも外は明るい。少しくらい寒くても天気のいい日には、カフェのテラスで太陽を眺めながらランチしたり、ビール一杯でくつろいでいる人たちも増えてきた。雪が降っても構わない。空は青くて渡り鳥たちが戻ってきて、自転車の人たちもぐんと増えた。よし、今日は色とりどりのチューリップの花束を買って帰ろう。春は春の祝いかた。じっくりと楽しもうと思う。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

海の氷が溶けたり凍ったりを繰り返すときならではの風景。氷の上の水が風に運ばれ波紋を描く。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

イースターは色鮮やかに飾りつけるけれど、食べ物は。こちらはフィンランドの伝統的なイースターデザート、マンミ。ライ麦とライ麦モルトで作る。

森下圭子, かもめ食堂, ムーミン, フィンランド

街でかもめたちが目立つようになると春がきたんだと改めて思う。食べ物を狙って低空飛行するかもめ。

森下圭子さん

Keiko Morishita-Hiltunenさん

 

ムーミンが大好きで、ムーミンとその作家トーベ・ヤンソン研究のためにフィンランドへ渡り、そのまま住み続けている森下さん。今はムーミン研究家として、またフィンランドの芸術活動や、日本へフィンランドを伝える窓口として、幅広く活躍中。

bottom of page